heartbreaking.

中年の末路とその記録

綺麗事ばかりで疲れない?

「そして、funamushi2さんは・・」

ID:sennjiを罵倒してから、一部の人には funamushi2さんと呼ばれています。未だに、「sennjiさん」と呼ばないのは、今更引っ込み付かないだけで、悪意は無いです。

俺が、誰かを叩く度に、叩いた相手の株が上がるのは何故だ。「sennjiさんは大人ですね」とか、「えっけんさんは、イイ男だな」とか。まるで俺が悪役だよな。いや、イイですよ。どんどん俺のオ馬鹿さを利用して、高みへと上がるがイイ。いつか、この地上から、天上世界のお前らを撃ち落してやる(・・いや、言ってみたかっただけです。

suVeneさんの記事より引用
 「あいつが賛成してるから、俺は反対しよう。」とか、
 「あの人が言っているのなら正しい」というのが無意味

↑俺は、そうゆうのも、また面白いと思ってます。揉め事の発端も、嫌いなブロガーにイチャもん付けるのが目的ですよね。俺は理屈がましいのは嫌いで、単純明快な活劇が好きなんですよ。松方弘樹が若かりし頃の、東映のヤクザ映画みたいにね。

― ― ―

ネット上のポジションは個々の心にしか存在しない  (弁償するとき目が光る)

ネット上のポジションについてですが、我々が、(俺は違う) 自分がブログ論を記事にするのは何故か?と考えてください。

ブログについて語るのは、ブログの世界を変えたいと思うからです。変える為には、より多くの人の目に止まらなければ、主張内容も藻屑と消えます。アクセス数と、ブログ論は切り離せないのです。

確かに、ブログ論しない人には、ネット上の権力関係も、有名ブロガーの影響力も、興味ないでしょうね。

― ― ―

ブログを利用する人々にも、二種類あります、ブログというコミュニケーションツールを利用するだけに留まる人と、ブログというコミュニケーションツールは、今後どうあるべきか?と常に考え続ける人です。トラックバックについて熱心に考え続ける、えっけんさんも、その中の一人です。彼らが、このブログの世界に様々なルールを作ってきたのです。気付かぬうちに貴方も、そのルールが美学なのだと認識させられているのです。

ブログについて考える人々は、ブログの世界の、カーストの上位に来る、尊敬されるべき人々です。ただ安穏とブログというツールを利用するだけに留まる人々とは、根幹から違います。

ブログ論をするブロガーは、下々のブロガーを踏み潰してでも、自分が、このネット上に存在する確たるポジションが欲しいのです。自分のポジションが無ければ、己がルールを広める起点が無いという事に成ります。

そこそこ理に適った文章を作る能力が有り、ブログ論を度々するようになれば、必然的に、その世界の重鎮達の目に止まりやすくなります。

そして、津波のように押し寄せたアクセス数に驚く。今までの地道な積み重ねは何だったのか。ブログ論すれば、大勢見てくれるんだな、と気付きます。そして、アクセスが減る度に、定期的にブログ論をUPするようになります。

アクセス数にも興味無いような人は、日記でも綴って、自室の本棚に仕舞っとけば良いだけの話。わざわざソレをネット上に出すのは何故か?アクセス欲しいからでしょ。イチイチ着飾ってて、疲れませんか?綺麗事は、もう止めましょうよ。小物感出して、無様に生きてみるのも楽しいと思いますよ。俺のように。

俺の描く構図は、以下の通りで全てはリンクしています(大雑把だけど。

ブログ更新→アクセス増やしたい→ブログ論UP→アクセス増える→ブログ論最高!→ブログ論の重鎮の力が関与→何とかルールとかの腹黒い世界に気付く→ルールに違反する→叩かれる→叩かれない為に、自分のポジションの確立を目指す→まずは信者の獲得・アクセスの増加から。

俺は関係ないですけど、アクセス数と、ブログ論と、ポジションの確立は繋がってると思うんですよ。当たり前の事言ったかな。

誤解してる人が多いようですが。俺は、えっけんさんの人間性が好きなんですよ。俺のブログを、ずっと読んでる人は知ってるだろうけど。誤解されやすい文章しか書けない俺の文章力に問題があるのだけど(投稿後に、ちょこまか修正してる俺は、ほんとに小心者だなーと思う、、。

Hatena Bookmark - https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/600679921ee761014433214faa9069e3

goo blog funamushi2 - 2006-04-29 15:40:32 コメント ( 6 ) | Trackback ( 1 )

コメント

Unknown (yuki)
2006-04-29 20:11:16
わたしがブログを始めた頃というのはまだエキサイトで7万人くらいしかブログ開設者がいない頃でした。なので、新着から来てくれる人というのもまぁまぁいたんです。今は無理だと思いますが。ほんとうに初期の頃に来てくれたのはエキサイトの新着記事から飛んできてくれた人たちでした。
そのときはブログタイトルに惹かれてという人が多かったです。それは狙い通りで、そのためにわざと扇情的なタイトルにしていたんです。もちろん記事もそうです。更新も一日3回とか4回していました。で、そういう人がだんだん増えて、そのなかにはブロガーの人もいたので、リンクして貰ったり紹介して貰ったりTBを貰ったりしているうちにアクセスが平均300くらいになりました。じわじわと増えていった感じです。
そのあと犯罪被害者や遺族についての記事をあるOLの記事にTBしたことから、そのOLや周囲の人とやり取りしているうちにそのやり取り自体が注目され、アクセスが増えました。このときもだんだんいろんな人がそれを目にしていったようで、じわじわと増えて最終的に600くらいになりました。
それからそれくらいのアクセスがずっと続いていて、また増えたのは同じエキサイトブロガーとバトったときです。それでピーク時は1500くらいいったときもありますが、結局800くらいで落ち着きました。
ニュースサイトにリンクされて3000くらいアクセスが来たこともありますが、それはほんとうにもう一時的なものでした。
その後、私生活がごたごたしていたため、半年以上ほぼほったらかしにしていました。一ヶ月に一度近況だけ更新とか二ヶ月以上ほったらかしとか。それまでは少なくとも二日に一回は更新していたのですが。
そうしたらじわじわ減って、また更新を頻繁にし出す前の去年の暮れくらいには200に落ちていました。更新しはじめてブログ大賞に参加してからそれが400になりました。またニュースサイトにリンクされて一時的に700くらいになりましたが、それもまたほんとうに一時的なものでした。
今、ブログ論をやってもやらなくてもブックマークされてもされなくても言及されてもされなくても更新してもしなくても400~500くらいで落ち着いています。
ブログ論ぽいことは以前も書いていましたが、それは長くブログをやっていると必然的に生まれる記事なのだと思います。
過去、そういう記事で特に注目されたという経験もありません。
結論
アクセスを増やしたかったらバトれ。
というのは嘘ですが、わたしが嬉しいのは「たまたま辿り着いて、過去ログまで読みました」というコメント。たまたまじゃなくてもいいのですが、どこかから飛んできて、過去ログまで読んだというのが一番嬉しい。
ブックマークする人は記事単位で読む人だと思うので、ブログ論を書いてブクマされたり言及されてもなぁとわたしは思っています。
嬉しくないわけじゃないですが。
わたしはアクセス数より読者が欲しいんです。過去ログまで読んでくれるような。
わたしはとにかく読まれたい。書くからには。アクセスは長く続けてるとどうでもよくなりますよ、ほんとうに。ニュースサイトにリンクされても定着しないし。そういう一時的なアクセスを固定にするというのが理想ですが、なかなか難しいです。
今まで読んでくれてた人はブログ論とかわりとどうでもいいって人たちだと思うので、むしろ自粛しようかと思っているくらいです。
はしごさんのブログもブログ論目当てにわたしは来てるわけじゃなく、他の部分に惹かれたからです。だから過去ログも読みました。
はしごさんのブログ論ももちろん面白いです
けど、ブログ論を書かなくてもわたしは読みます。

yukiさん、こんばんは。 (ゆがんだはしご)
2006-04-30 01:49:12
俺がyukiさんを知ったのは、最近なのですが、過去のブログ名は、強烈ですね。半分嘘?!って何やねん、て思うし(汗。・・日記、改題キングギドラ公開処刑、については、腹の底から爆笑しました。
この記事は、yukiさんや、suVeneさんの記事から、かなり脱線して、いつの間にか、アクセスの話に変貌してますね(汗。
俺は人様のアクセス数も、それなりに気になってますんで。俺にだけ、yukiさんのアクセス秘話を聞かせてくれるのは興味深いですし、純粋に面白いです。
やはり、放置は、確実にアクセスにダメージ受けますよね。俺も、なるべく頻繁に更新を心がけています。
yukiさんのおっしゃるアクセスが、PVかIPかは不明ですが、どちらにせよ、そのアクセス数は、確実に読者を定着させてる証明になりますよね。
今、俺のブログに来てる人って、えっけんさんファンとか、他のブロガーのファンが雪崩れ込んでる影響がデカイと思うので、、昨日は、あちこちに飛び火したけど、800ip程度です。これは俺の力ではなく、名の知れたブロガーの影響が大きいです。去年の12月後半までは、特に、はてブで保管される事も無かった為、100ip程度しか無かったです。つまり、はてブで保管もされず、有名ブロガーについて語りもせず、俺の日常だけつづる日記ブログに成ったら、100ip程度しか無いだろうな・・という結論に至ります。
最近は、はてブ無しの日で300~400ipくらいです。多分、俺のオ馬鹿さをヲチしてるだけの人も多いんだと思います。
けして俺の記事が優秀だからの結果ではないのだ、と自分でも知っているからこそ、このアクセス数のジレンマに悩む事は多いです。また、yukiさんも、同じ考えだと思うけど、俺は、アクセスで上下関係決める気は毛頭無いです。
確かに、ブログ論のブクマする人達は、記事単位でしか読んでないですよね。それは俺も感じています。文頭の2~3行だけ読んで、とりあえずブクマしたものの、忘れたまま二度と読まない人も居るでしょうし。それでも1ipなので、この ipやら、pvってのも胡散臭いとは思うのですが、、やはり、コメントくれる人が居ると、読んでくれてるんだなって嬉しいです。
俺も、読者が欲しいです。一人・二人と定着してくれる人を逃がさないように、繋ぎ止めるような記事を出したいです。それは、ブログ論(もどき)でも構わないかな・・と最近は思っています。ブログ論の中に、俺の生き様を注入したり、ブログ論の中で、惚れたブロガーについてグダグダ語るだけでも良いと思います(意外と、そうゆうのの方が面白いんですよね。客観的に見ると。
俺のは、そもそもブログ論と呼べるものでは無いのかもしれません(汗。 好きなブロガーに萌えてるだけですし・・、、
犯罪被害者や遺族についての記事は俺も興味が有ります。また落ち着いたときに、じっくり拝読したいと思います。今日は、お札貼って、塩盛りされてた、って過去記事読んだとこなんですよ。俺は、霊感強くて、霊に悩まされてるので、部屋には常に塩を盛ってます(藁。
yukiさんからの、このコメントを見た時は、「うげー、すげえ長いよ!」とビビリました。・・が、不思議な事に、なんの苦痛も感じず、文頭から文末まで完全読破してしまいました。
yukiさんの長文は、読みやすいですね。お世辞でも何でもなく、貴方には読ませる力が有るんだと思います。貴重なコメントいただけて、とても嬉しいです。また何か面白い話が有ったら聞かせてください。

Unknown (ののか)
2006-04-30 23:07:59
ブログ論というものに興味はあるのですが、自分が書くということになると、そんなに書きたいものではないなと思います。ただ、そのツールを利用していると、自分は何をどのように書きたいのかと考えることがあります。
結論は、好きなように書くということになるのですが。そういう「考える」時って、ブログを始めた当初の気持ちを忘れていることが多いような気がします。自分を見失っているというか。
「ただ安穏と」ブログというツールを利用することも、実は難しいことなのではないかと思います。続けるということは、それだけ強い動機付けも必要だと思いますし。

ののかたん、お久しぶりです。 (ゆがんだはしご)
2006-05-01 02:22:09
しばらく更新が無かったので、心配していました。
この記事については、多分、打ってる時は、少々頭がイカレてたかもしれないです。
それについては、suVeneさんのコメント欄で、言い訳してきました。
http://suvene.sblo.jp/article/624378.html#comment
えっけんさんについての言及記事を削除した流れのままに、勢いのままに、このような奇妙な記事が出来てしまいました。中身スカスカで恥ずかしいです。
リンク先のsuVeneさんのように、俺が小物のくせに、何か妙な野望持ってる変チクリンなブロガーと思ってる人も居ると思います(藁。
初心に返ることは大事ですよね。kenさんにいただいた言葉なのですが、俺の場合は、ブログ論ではなく、ブロガー論なのかもしれません。だから、そこまで気負ってアレコレ理解しようと背伸びしなくても、今のまま、グダグダと感情論垂れ流してるだけの方が良いのかもしれません。
背伸びせず、自分の力量を超える無理した記事を出さないで、リラックスしてブログを楽しむべきかもしれませんね。
ののかさんは、リアルで精神的に辛い日々を送っているから、せめてネット上では、心穏やかに生きて欲しいと思っています。
また、こちらからも遊びに行きます。

Unknown (suVne)
2006-05-02 00:37:41
リンク先のsuVeneさんのように、俺が小物のくせに、何か妙な野望持ってる変チクリンなブロガーと思ってる人も居ると思います
へんちくりんとは思ってませんよ。むこうのコメント欄でも返信しましたが、目的は人それぞれだと思います。
背伸びせず、自分の力量を超える無理した記事を出さないで、リラックスしてブログを楽しむべきかもしれませんね。
そうですね。背伸びもまた面白いと思いますし、たまに利ラックスするのもよいと思います。
感情垂れ流すのも面白いし、ふと立ち止まるのもたまにはよいですよね。
広い視野を持ってこれからもがんばってください。
ではでは。

suVeneさん、おはようございます。 (ゆがんだはしご)
2006-05-02 06:15:26
本音を言うと、俺の為に2つも記事を作っていただいて嬉しかったです。言及にも、時間はかかりますし、俺なんかの為に、時間を割いていただけた事が嬉しかったです。
この記事は、背伸びしすぎたような気がしています。
でも、もしかすると・・suVeneさんが求めていた答えは、「俺様はブログ界の重鎮になりたいんだ、良く解ったね?よし、手始めにsuVene君を、俺様の部下に任命してあげよう。嬉しいかね?ふははは・・・!」って感じのが良かったでしょうか。ネタ風で。あ、寒いですね。スンマセン。
あ、突っ込み入れていいでしょうか・・。リラックスが、利ラックスになってます(藁。


ただいまコメントを受け付けていません。