heartbreaking.

中年の末路とその記録

公共の福祉について語る者ならば、「議論する気はない」などと言ってはならない

ブログのプロフィール欄に大学名を書くのは自由だし、芥川賞なんか簡単に取れると豪語するのも自由だ

上記の実名ブロガー・岩本隆史さんに、「公共の福祉」を持ち出しながら批判されたので、「公共の福祉」について自分なりに解釈してみます。

<「公共の福祉」ってなんだろう?>

上記を読む限りでは、

個人の人権は絶対に守られるとは限らないという意味を表すために生まれた言葉が『公共の福祉』であるとの事です。

個人の人権は守らなければならない、けれども社会の秩序も大事だという、この二つの問題のせめぎあいを解消するために生まれた苦肉の言葉が『公共の福祉』ではないですか。

個人の人権を守るために、価値観の異なる個人と議論した末に導き出した「妥協点」こそが「公共の福祉」だと思うんですよ。

誰かが折れなければ、皆が自由なままでは「公共の福祉」は保たれないと思います。だからその妥協点を見出す為に、まずは議論するのではないですか。

ですから公共の福祉について語る者ならば、「議論する気はない」などと言ってはならないですよね。誰かの自由を犠牲にして、社会秩序を守るためには、当然、社会秩序と同等の価値として重んじられる個人の自由(人権) についても最大限考えなければならない。だから、誰かに折れてもらう為に議論するのではないですか。

皆が自由で、誰もその自由を止められないなどという話が、公共の福祉であるはずがない。

岩本さんのように戦わない道を選んだ人に、「公共の福祉」について語る権利はないと思う。

今回の件に関与した人間が議論の末に導き出した「公共の福祉」権を行使すべき、問題点が存在するのならば、私やlstyさんの言動に「公共の福祉」権によって制限を促すことも可能かもしれませんが、議論もせずに貴方は一体何を持って「反することだ」と言うのか不思議でなりません。

岩本さんは、『公共の福祉に反することだと思っている。』と断言されてますからね…

言葉には気をつけたいものです。知ったかぶりが一番怖いですよね。だから私は難しいことはなるべく言わないようにしてるんですよ… 特に法律は気をつけないと。でもキャラクター的には面白い人だし、私もそんなに腹は立ってません。今後もどう立ち回るのか注目したいです。誰が注目するか。

岩本隆史さんは、ご自身が批判されている理由を知ったほうが良い - 煩悩是道場

Hatena Bookmark - https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/12bb8c5a3698a5bb13ddd82a1ae60f62

goo blog funamushi2 - 2007-08-01 18:23:49 コメント ( 15 ) | Trackback ( 0 )

コメント

Unknown (hashigotan)
2007-08-01 19:04:36
「人権」の確保が主たる目的で存在する言葉ではないでしょうか… 岩本さんがおっしゃる「自由」とは、議論に勝利した者が行使する「公共の福祉」権の結果生まれるものではありませんか。
公共の福祉は、個人の人権を守るために、誰かの自由を制限して生まれるものですよね。戦わないことには自由は生まれない。歴史を辿っても解ることだけど、戦いのなき場所に自由は生まれない。それはネットの議論においても同じではないですか。皆が自由なんてのはありえない。

Unknown (hashigotan)
2007-08-01 19:10:23
岩本さんの矛盾点は、議論もしないうちからすでに結果が生まれている事だと思う。
ある個人の自由(人権)を守るために議論して生まれる公共の福祉権を、議論するまえから語るからおかしいんじゃないかなあ。
私も法律ぜんぜん解らないから適当だけど

Unknown (hashigotan)
2007-08-01 20:13:16
なんか勘違いしてたら教えてください。

Unknown (hashigotan)
2007-08-01 20:51:03
岩本さんはプログラマーらしいけど、彼の場合は特にそういったプログラミングにおいてある程度答えが見えているようなそういった状況に慣れすぎていて、
議論や法律はプログラミングのようには明確な答えは出せないということをまず知るべきだと思うなあ

Unknown (hashigotan)
2007-08-01 21:00:49
http://d.hatena.ne.jp/IwamotoTakashi/20070731/p1
岩本さんは、自分で勝手にゴールを設定してしまっている。流石プログラマーだな、そこが問題だ。
・ブログのプロフィール欄に大学名を書くのは自由だ
・芥川賞なんか簡単に取れると豪語するのは自由だ
誰もそんなことに重点を置いて主張したわけではない。

Unknown (hashigotan)
2007-08-01 22:26:34
「個人の人権を制限する根拠は、別の個人の人権保障」
http://www.jicl.jp/chuukou/backnumber/09.html
ってリンク先にもあるでしょう。ということは当然私が自分の人権を守るために谷間おばさんに対して意見する自由についても考えられるべきではないでしょうか…?

Unknown (hashigotan)
2007-08-01 23:23:27
「公共の福祉」なんて言葉は個人ブロガーがめったに用いるべき言葉ではない。
強制的にそういった権利を行使して個人を黙らせることが出来るのはネット上ではせいぜいブログサービス側がブログ規約違反したブロガを処分する時くらいなもんで、ネットの議論にいちいちリアルの法律当てはめても何かズレがあるというか…

Unknown (Unknown)
2007-08-02 00:30:54
恥をかかすのが目的だったんだろ?だけど相手は恥だなんて感じなかった。それでお前はイライラ躍起になってる。それにつられて騒いでる奴がいんだからもういいだろ。
自ブログが最近寂れてるから、いつものパターンで、客寄せ用の因縁つけ+八つ当たりしてんだろお前。見え見えだな。
いつも大目に見て貰ってんだよ、お前は。

名無しへ (hashigotan)
2007-08-02 11:05:20
ぜんぜん寂れてないんですけど。つーか別にブクマなくて更新しなくてもフツーに600から700ip以上はあるし。俺のアク解見たわけでもねえのに何を根拠に寂れてると判断したのか不思議だなあ

アクセスについて (hashigotan)
2007-08-02 11:51:27
確かに今回みたいに誰かを叩くと一時的に1500ip前後まではいくけど、それでも数日たてばまた元の600から700ipくらいに戻るよね。
だから客寄せでとかそうゆうのはあまり関係ないと思うなあ。それがアクセスアップに直結するなら、皆アクセス簡単に増やせるはずだよね。最終的に残るのは人間性じゃないかな。

Unknown (梅ハイ)
2007-08-02 22:48:11
流れが分からん…

梅ハイさんへ (hashigotan)
2007-08-02 23:07:01
公共の福祉について解らないなりに考えてみました。
考えもせずに使っている人が居たので、でも私はそうゆうのは嫌いなので考えてみました。

Unknown (梅ハイ)
2007-08-02 23:11:51
あ、いや
それは分かります(笑)
揉めてる経緯が分からなかったもんで

「公共の福祉」につき。 (横谷 愛意志)
2007-08-03 00:30:52
憲法学的に言えば、お互いの人権の矛盾、衝突を回避するための調整弁と言えると思います。
無論、ブログ上も野放しではなくリアルに近づくと思います。
幼児ポルノの業者に営業も表現の自由もないと思います。
国によってはネットで閲覧しただけで捕まります。
ブラジルのストリートチルドレンは戸籍もないため、米国のそうした産業に利用され、その後、殺されています。
空港の拡張一つとってみても、みんなが便利になる代わりに、農民は愛着ある土地を退かねばなりません。
そうした時に、調整するためのお題目のようなもののような気がします。
では、失礼致します。

横谷 愛意志さん、こんにちは (hashigotan)
2007-08-03 14:19:06
頭イイですね。というか岩本さんや私が馬鹿なだけかもしれないけどw まあブログ論界隈で議論しあってる人は私も含めてだけど、知識浅いですからね。
知ったかぶりが多くて困りますよホント。
幼児ポルノも悪いけど、日本のネット上でも「お兄ちゃん」って甘える妹萌えみたいな感じのロリコンを助長する業者が結構宣伝で目立ってるじゃないですか。現実に存在する低年齢層の女の子たちを使ってロリコン助長する業者とか死ねばいいのになと思ってます。
議論もせずに公共の福祉だの言うようなやつは、そういった犯罪者に似た空気を感じてしまうんですよね。われ関せずみたいな。


ただいまコメントを受け付けていません。