『魍魎戦記MADARA2 ORIGINAL SOUND TRACK』
93.9.22
KONAMI
LC067
コナミ矩形波倶楽部
SFC 『MADARA2』 オリジナル曲そのままの音源で収録したため多少ノイズ混じりだが、ゲームをプレイした人には是非手に入れて欲しいサントラである。なんで、今ごろこんな古い作品を?という質問は一切無しだ。良い音楽に時の流れは関係ない。
「マダラ2」 の登場人物について:
主人公は"神代班"。神代くんと共に戦う仲間は、マダラ/カゲオウ/カオス/セイシンジャ(←が居ないとこの漫画は語れない)/ハクタク/フヨウ/バサラ/シシマルです。これらのキャラがバトル画面で、「うっ!」とか声出しながら表情でリアクションしてくれるのだ。
そして、以下は個人的に気に入った曲順である。
『マダラ2のテーマ (12)』
MAP下のフィールドで流れる。低音の効いた厳粛かつ荘厳なバックに、情緒漂う風流なメロディーが軽やかに乗り、少し悲哀漂わせるかの盛り上がり方も大変素晴らしい。SFCとは思えない音の奥行きと重厚感に脱帽するほかない。
『OpenSesame (35)』
ゲーム中盤以降、砦を越えた北のMAPで流れる。コロコロ移動するムクリ族のキャンプを追いかけながら聞くこの曲が耳に心地よい。歌うようなメロディーが響き渡る中、MADARA2独特の地を這うような低音が追いかけ見事に調和する。主メロは単調ではあるが故に純粋な美しさも漂わせ、そして何処か懐かしさを感じる。
『fiction of meta fiction (3)』
ゲーム開始直後の現代の町で流れる曲。低音でややアップテンポ気味に刻むビートと軽快なピアノのコンビがよい。
『流浪者の歌 (36)』
ゲーム中盤以降、北のMAPの町で流れる。漣の様なシンセと、繊細なピアノの見事な調和が、澄んだ泉のような透明感を生み出している。
『黄金の国の挽歌 (34)』
艶やか。心弾む一曲。
『華迷宮 (43)』
ゲーム後半のボルテージダウンと共に全てが尻すぼみになる中、余りにも寂し気なフィールド曲だけが、やけに心に残る…。
バトル曲では、通常戦闘曲の『戦慄の乱舞 (06)』と、ダキニ帝バトル曲 『Torture Sunctuary (41)』 が渋くていい。
ラストのミロク帝バトル曲 『野獣の凱旋 (48)』
今までのややアップテンポな戦闘曲と対照的にスローテンポなところが非常に気に入るところ。バトル前のミロクが、サクヤとミロクとマダラの輪廻転生のいきさつを語る長話に正直うんざりしたが…。ラストのミロクも、そこそこ強いのでオートにして放っとくと、いつのまにかマダラが棒みたいに寝そべって死んでる…ってな事も有り得るので気をつけていただきたい。
『はかなさの重層 (50)』
ミロク撃破後、それぞれの旅に再び還る仲間たち…。その姿を描いた田島先生の絵と共に、この曲が流れる。ピアノが旅の思い出を優しく包み込んでくれるだろう。
この作品、あまりお目にかからないが、ヤフオクで安いのを見つけたなら、手に入れておいて損はないだろう。…ところで、
アマゾンの 『ミクロ帝』 (誰ソレ?半端無く弱そうだな) にはワロタ。ミクロかよ…!!!! 小っさすぎて見えねぇよ!!! つーか楽勝だな。(チクるなよ。面白いからそのまま放置プレイ)
後日(というか10年後くらい経過)、まだ直ってないようなのでスクショ撮った。
國府田マリ子さんの歌(1曲)入り、『魍魎戦記MADARA2サウンドファンタジア』―MADARA2 Sound Fantasia― は、上記のアレンジになる。こちらはオリジナルに比べると、比較的入手しやすい作品である。だが、コレを買うより、オリジナルを買うことを薦める。
特徴としては、
『THEME OF MADARA2 (02)』はオリジナルを超え更にスケールアップ
『PEACE OF MIND (05)』はジャズっぽくグダグダとしたノリ
『天空の舞い (04)』はオリジナルの方が良い
『エンディング 転生の終章 (09)』GJ
そして、最大の注目点は、國府田マリ子さんの『LIGHTS遥かなる旅立ち (10)』が良いです。天使のような歌声に優しく包まれ…いつのまにか、目頭が熱くなっていることに気が付いたよ…。
「LIGHTS 遥かなる旅立ち」 歌詞:
[作曲: コナミ矩形波倶楽部/編曲: 斎藤ネコ/歌: 國府田マリ子]
(※1)
歩き始めた摩陀羅の旅は
愛を求めて 果てしなく続く
幾千の微笑み抱いて
見果てしなき光へと
1.
やさしさだけ ひきかえ求めて
天空(そら)を舞う 時空(とき)の彼方
誰のために 記憶を辿るの
ひとり 漣(さざなみ)に問えば
逢いに往きたい 秘密のベルベッド
やすらぎの都市(まち) 彷徨う
(※2)
闇に紛れた転生の扉(ドア)
遥か遠くへとつづく道は
幾億の幻影(まぼろし)超えて
光の理想郷(くに)アガルタへ
2.
髪にふれる ぬくもり感じて
愛は少年(マダラ)へと翔んだ
眠り醒めた炎の回廊
今は ときめきにかえる
光と影が チャクラめざして
輪廻の果てで 誘う
(※1 リピート)
(※2 リピート)
愛に揺られて摩陀羅の旅は
見果てしなき光へと ……
収録曲: [] 内はオリジナルの曲名
01. オープニング 転生の序章 [01. 蒼茫の目覚め]
02. THEME OF MADARA2 [12. マダラ2のテーマ]
03. 父から子へ [50. はかなさの重層]
04. 天空の舞い [35. OpenSesame]
05. PEACE OF MIND [03. fiction of meta fiction]
06. Lily of the Valley [11. 狩人の休息]
07. THEME OF KOHSARA [14. 邪教の砦]
08. 戦士の休息 [36. 流浪者の歌]
09. エンディング 転生の終章 [51. 最終楽章~華やかな葬列]
10. LIGHTS 遥かな旅立ち [MADARA2イメージソング: 國府田マリ子]