俺は、よく『無視』される人間なので。相手のブログにコメントした後は… 丸1日、そのブログは見ないようにしている・・場合が多い。だって、レスが付いてなかったら傷付くし。傷付きたくない。3日待って、レスが付いてなかったら。もう二度と遊びに行かないし。俺の事なんかドーデモイイよ、って意味なんだろ。
レスが付かないときの俺の心境
12時間以内 「あー、楽しみ。まだかニャー」
24時間以内 「今日は居ないのかニャー」
翌日の午前 「新しい記事がUPされてるのに。あれ?」
翌日の午後 「俺のコメント無視してやがるのかコンチクショー」
翌々日 「テメエ何様のつもりだ、お高く止まってんじゃねえ(゚Д゚#)ゴルァ!!」
そんな冷たい態度されてまで、なんでヘコヘコとオメエのブログを見に行かなきゃならんのだ。ブログなんていくらでも溢れ返っている。オメエのブログなんか見なくても、俺は生きてゆける。さいなら。
純粋にファンで密かに通いつめていたブログにようやく勇気を出してコメントしたのに。無視された時は、そんな気持ちになるだろうが(激怒。
やはり真摯にレスを返す管理人が好きだ。
どう見ても自分の低脳さと同レベルにしか見えないブロガーにコメントをして、無視された場合は…正直、ブッ殺したろかボケカス、オメエは何様じゃ。って気分になる。その後、捨てハンで乗り込んで一言くらいは嫌味をプレゼントしてやりてえ気分。それも「死ね」とかじゃなくて、相手の論理を打ち負かすくらい嫌味のエッセンスたっぷり効かせた長文コメントで。
死死死死死精
死神
死死死死的
死死苦
死死死死痛
を与えて地獄に落としてやりたくなる。
つーか同レヴェルのブロガー、、って表現は問題だったか。2ちゃんねるで晒してるブログを見て「ああ、俺以下の低脳バカも居たんだな、」って安心してる場合じゃねえってばよ、、、
Hatena Bookmark - https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/18a2313ac5e057ed736e7dbfe6e23e80
goo blog funamushi2 - 2005-09-26 21:40:21 コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )
コメント
気付いてないことって (marco11)
2006-12-10 09:02:20
結構あるよ。俺はね。
あとなんつんだろ、ここで今いいかげんな返事するよりも、もっとよく考えてあとで答えようとかね。
反応スピードを求めると、それは対話ではなく挨拶になっちゃうんだと思うよ。
で、挨拶したのに挨拶なしかよって怒るのはもっとも。何を求めるか、だよね
きづいていても。。 (noah)
2006-12-10 13:23:02
こないだのコメントレスできなくてごめんなさい。。
これ以上続けるとうざいって思われるかなぁってできなかった。。。。。。。
marco11さん、こんにちは。 (hashigotan)
2006-12-10 15:05:31
「> 反応スピードを求めると、それは対話ではなく挨拶になっちゃう」
以前marco11さんに言われた通り、俺は「> 闇雲に、いたずらに、対話をむさぼる」のが好きなので… あまり意義のあるものは求めていないです。
コメント欄で議論しても、ほとんどの人は読んでないでしょうし…
でも俺としては、その闇雲でいたずらに対話をむさぼる中で、コメンテーターがリラックスしてポロッと零す価値のある発言を発見しては楽しんでいるという感じです。
俺がコメント欄において重視するのは、コメンテーターが話しやすくなる雰囲気作りかもしれません。そうゆう意味では、後発のコメントがつきやすい雰囲気を作ってくれる一番ババッターのコメンテーターにはいつも感謝しています。
一番バッターのコメンテーターがコメント欄の流れを掌握すると言っても過言ではありません。だから一番初めについたコメントが例えば、名無しの妙なコメントだった場合は、コメント欄がぐだぐだになってしまったり、沈黙状態になってしまったりするんですよね。
コメント有難うございます。
noahさん、こんにちは。 (hashigotan)
2006-12-10 15:06:00
この記事は実は、去年の9月に出していた過去記事なので、noahさんのレスについて反論しているわけではないので気にしないでください。
コメントにレスしてレスしたら終わりが来ませんし、俺のブログに過去にいただいた ekkenさんのコメントで良い意見があるのでご紹介します。
『> ブログ主のほうで「自分のコメントで〆たい」と考える人が多いでしょうから、コメントをする人は、その点をよく見極めて、コメントのレスに対するレスをしないことも大事』
ですので本当のところは、noahさんのレスをいただいた時点で俺も満足して、その後のレスを控えるべきだったので、俺の方が空気を読めていなかったというか配慮が無かったなあと感じています。何でもほどほどのところで切り上げないと、終わりが来ないですからね、、 それは俺も常々感じています。
コメント有難うございます。
Unknown (hashigotan)
2006-12-10 15:07:49
× 一番ババッター
○ 一番バッター
いや、それは言わなくても解るか…
ごめんなさい。 (noah)
2006-12-10 20:59:58
去年だったのですね、今年だと思ってました。
今年でも、日付の軸は違いますが・・。
少しだけ気になってしまったのでコメントさせていただきました。
hashigotanのレスをもらったときはうれしかったのです。
でも、それにさらに返信してもいいのかどうかの僕の判断がつかなかっただけで・・。
だからhashigotanの配慮がなかったとかそんなんではないです。
でも、相手を考えながら「打ち切る」のは難しいなと思いました。
noahさん、こんばんは (hashigotan)
2006-12-11 00:17:35
そのコメントが返信を求めるものかどうかを見極める力が必要なのかもしれませんが、でも中には「レス不要です」と言いながらもレスを心待ちにしている人も居たりするので、レスを無視してよいのかどうかの判別が難しいですね。
俺は人様のコメント欄にお邪魔した時、文末に「レスは不要です」とか「長々とすみませんでした」とか妙にへりくだって「逃げ道」を作ってしまう事が多いのですが…
それは裏を返せば、俺が管理人の立場の場合「これにどうレスすればいいんだ」とか「長いなーこのコメント」とか自分が思う事もあるので、嫌われない為にイイ人を演じようとしてるだけかもしれません。
本当はそんな礼儀とか関係なしに、もっと気さくにコメントやりとり出来れば良いんですけど、俺はちょっと真面目すぎるかもしれません。
「コメント有難うございます」ってのも文末に入れるようにしているのですが、これも形式っぽくなってきたので、もう一工夫必要かなと感じているところです。。
こんばんは。 (noah)
2006-12-11 01:28:03
見極める力、ですかー。。。
むずかしいですね。
気さくにコメントをやり取りできるっていうのはすごく理想です。
でも、僕の場合は怖がりが先行してそういうことができなくなっています。
もっと人も自分も信じれたらいいのですが・・。
「コメント有難うございます」
はたとえ形式に見えるのだとしてもぼくはうれしかったです。
noahさん、こんばんは (hashigotan)
2006-12-11 03:16:03
俺としては、また来て欲しいなと思う人に対しては、なるべくレスは返したいなと思っています。
でも人間ですから、その日々の体調によって気分が乗らない時もありますし、人の話も聞けないような最悪な状態の時もありますから、そうゆう時は多少読者をお待たせしても、落ち着いてからコメントした方がいいかもしれないですね。
俺の場合ですが、好きなブロガーさんならば、たとえ一行のコメントレスでも嬉しいです。
えっけんさんのようにコメントレスを義務にせず、コメント欄を自由に使って議論してください的な管理人も居るので、そうゆう人については、「コメントレスしない管理人」として割り切る必要があるのだと思います。
コメント欄を交流の場ではなく、情報交換の場として考えている人も居るようですね。
コメント欄の使用法。。 (noah)
2006-12-11 23:38:20
いろいろな利用方法があるのですね。
自分なりのレススタイルを探してみようと思います。
ありがとうございます。
noahさん、おはようございます (hashigotan)
2006-12-12 06:03:45
あ、直前のレスで俺が「有難うございます」を入れなかったので、まだ続くのかと気遣いをさせてしまったようですね。
やっぱり〆の挨拶は必要かもしれないですね。。
コメントレスに気遣うタイプの人には、はてダが向いているかもしれません。(一・二行のコメントやりとりでも違和感がないので。
コメント有難うございます。
ただいまコメントを受け付けていません。