これからもアマゾンを利用し続けたいユーザーの意見として聞いてください。
上記件名でアマゾンからメールが先日届いておりました。これに似た事例は他でも起きているようです。アマゾン・アソシエイトのアカウント「閉鎖」の衝撃!
当ブログはアマゾンアソシエイトに2005年から参加していましたが、結論から言うとアカウントが閉鎖となりました。不正売買は一切しておりませんので、ブログの内容が「性的に露骨」「暴力」「誹謗中傷的」いずれかに該当したのかと考えました。もしくは記事外のバナーを移動して記事直下に置いたのが原因かとも考えはしました。
しかし、そうではないように感じています。以下は届いたメールの一部分です。
お客様のサイトに設けられた特別リンクを通じて購入された商品やサービスは、個人利用目的、あるいはお客様の友人、親族、 従業員、委託業者、 取引先に向けて提供されるものとなっています。Amazonアソシエイト・プログラム運営規約
管理人が不正売買をこのブログを通じて行っていたということですか?そんな危険な行動するわけないです。
原因はもしかしてパソコンでVPN接続をした状態でアマゾンにログインしていたからではないかと思いました。スマホからではありません。
そう思うには根拠があります。実は銀行のサービスを利用する際にも、VPN接続をした状態でログインしていたため、確認の電話がかかってきたことがあります。聞くところによると誰かが犯罪の実行に使用していたIPアドレスが、私と同じだという理由でした。この時、犯罪を疑われてしまったので、心当たりはVPN接続くらいしかありませんとお答えしておきました。
私に心当たりがあるといえば、VPN接続をしていたことくらいしか思い当たりません。ウィルス対策ソフトの提供する選択肢から接続できる環境(私は日本国内)を選んでいただけなのですが……
アマゾンに、原因はVPNではないですか?と伝えると、以下の返信をいただいております。
専門部署による調査を行い、アカウント閉鎖停止および支払差止に誤りがなかった旨確認しました。
調査はしていただけたようですがVPN接続が原因なら、IPアドレスを調査するだけでは、同じことの繰り返しだと思うのですが。ここは「私に一切不正などありません」ということを直接お話ししたいところですが、あまり連続して質問を続けてしまうとそれも問題あるユーザーと見做されてしまうかもしれないので。
銀行が私を犯罪者だと勘違いしていたように(それについては電話で説明しましたのでおそらく誤解は解けております)VPN接続を利用している誰かと、私を混同したままの状態になっていると思うのです。もし間違っていたらすいません。
なにも不正行為などしていないのに、アマゾンは私や私の知人が協力してアソシエイト収益を得ていると思っているのでしょうか。
もう問い合わせをしてもアマゾンからこの件について引き続き返答いただくのは困難であると思いました。最悪、すべての利用をできなくなりそうなところに来ているかもしれませんので私としてはアマゾンと今後も末永く良い付き合いをしてゆきたいと願っておりますので、当ブログ内のアソシエイトリンクをすべて削除しました。今後もアソシエイトリンクを貼ることはありません。
ブログの内容が「性的に露骨」「暴力」「誹謗中傷的」なのでアカウント閉鎖であるならそれは仕方ないのかなと思いますが(こういうご時世ですし)、不正売買をしてもいないのに、していると決めつけられてしまうのはかなり傷付きます。
私は長くネットをしておりますが、お恥ずかしながら知識には疎いのでVPN等についてどなたか詳しい方がいるようでしたらコメント欄にご意見いただけると助かります。以上です。(ここからは追記ですが、VPN接続の状態でアマゾンにログインしないのは常識だったのでしょうか、プライムビデオがVPNを切断しなければ視聴できないのは気付いてました。アカウントがもう戻ってこないことは諦めがつきましたが、ウィルス対策ソフトの提供する環境を信頼し表示されている接続先をそのまま利用していたことが原因なのでしょうか)