heartbreaking.

中年の末路とその記録

グリムドーンを猛烈におすすめします……(少し追記)

楽天モバイルでドコモ回線からの移行を申し込んだのが9月中旬で、ようやく昨日SIMカード届きました。2カ月以上前にした時間指定をいま実行されても……

無職で何故お金を借りれたのかはまた次回お話しします。とりあえず仕事があるってことが有難くて喜んで会社に通ってますが、この間の朝は危うく遅刻しかけました。「ハムちゃんおはよう」って小屋を覗いたらそこにハムが居なくて、ヒーッてなりました。シャカシャカ……音がしているのでその辺を探すと洗濯機の下に潜りこんでいたので、、「ハム助くーん出てきてくれー」と呼ぶと、とぼけた顔でのこのこ出てきた(膝を登ろうとしてきたのでナントカ捕まえました)。……そんなハムちゃんの存在を感じてるのはホムセンでエサを吟味していたり、砂を持ってウロウロしている時です。このささやかな幸せに心の中、笑っている時の自分を最も大事にしたいです。

リアルで友達は別にいらない。ゲームする時間が奪われるだけなので。これから世の中は恋愛すら面倒だと自分の趣味に没頭する人々が増えてくる気がしてる。だって一人でいたほうが楽しい。さあ今日もゲームに思いきり没頭して世捨て人になろう。

糞長い前置きですんずれいしました。そこで、ご紹介したいゲームがあります。ディアブロ2のようなハクスラ好きにおすすめです。

Grim Dawn(グリムドーン)/steam

f:id:kuroihikari:20201207184246j:plain

steamのゲームってわりと気になるのが日本語未対応が多いのですが、このゲームには親切な方々がいて日本語化してくれてます。(手順は難しくありません、以下を参考にし、スグできます) Japanese Translation 日本語化 - Grim Dawn 日本語wiki Wiki

難易度はまず「ノーマル」でスタートします。Act4のボスまで倒すと、そこまで得た装備・アイテムを全部持ちこした状態で「エリート」を選択できるようになります。エリートは敵が強化され、数も増えてます。

エリートでまた一番最初から進めてAct4のボスを再び倒し、そしてようやく「アルティメット」が解放されます。アルティメットが本番です。

私はナイトブレイドの二刀流で、近接攻撃を手数多くする感じですが、防御が弱いので、攻撃すると同時に敵からライフ吸収する確率をUPさせここまで進めました(119回死亡しましたが)。ネクロマンサーのライフ吸収スキルも取得しました。(追記1:ネクロマンサーは狡猾成長が最悪なのでよしといたほうがいいです。ソルジャーのパッシブ取得してブレイドマスターにしようかと思ってます)

攻撃速度をもっと上げたい。いつかはラグナロクオンラインのアサシンのように……(願望)

いまエリートのAct3後半にさしかかるところですが、星座を振り直ししないと先に進めなくなったので、防御重視のスキルを取りました。

あー、でもちょっと最初からやり直したくなってきたなあ。これからの道のり長いと思うと。年末年始の休日に備えた下準備を毎日コツコツしておくか。

f:id:kuroihikari:20201206231113j:plain

とにかくこのゲーム、異常な数の敵が湧いてきます。エリートでレジェンダリー装備はあまり出てません(そういうところがまたイイ)。Act4のラスボスまで進めていただけば、ボスらしいボスがいるのだなということが確認取れると思います。そうです、貴方もこのゲームを購入してくれたら開発者のモチヴェーションも上がりコンテンツもより充実するでしょう。

f:id:kuroihikari:20201206234339j:plain
このゲームには糞長いメモがあちこちに点在しております。NPCキャラクターのセリフもわりと長いです。読むとまあまあ面白い内容もあるのですが適当に流し、単純にハクスラを楽しめばいいと思います。

今日一日悩んだのですが……やはり一番最初からやり直すことにしました。ナイトブレイドで。(追記2:結局キャラ作り直して3人目を育ててます。育成順序としてはノーマルでAct2中盤まで祈祷を一切取得せず進めてレベル20くらいで範囲攻撃できるようになってからクルーシブルモードで祈祷ポイントを出来るだけ購入して強化しておくとよいです)

ちなみにGrim Dawn(グリムドーン)の前はfactorio(ファクトリオ)をプレイしていました。地理的に安全なマップを選び、資源量MAXで。いつかはロボットが多く浮遊するすんごい工業都市を作りたいとか夢見て213.6時間を費やしましたが、ロボネットワークを構築する前に、作ったり壊したりしすぎていい加減疲れました。これは自分がやるより誰かのプレイ動画を観ていたほうが良いと思いました。ゲームが色々あるおかげで生き甲斐があります。これからも魅力的なゲームとの出逢いを楽しみにしています。

f:id:kuroihikari:20201207184500j:plain

続き(2021-01-11)